松井 勝正
Katsumasa MATSUI
 
1971年生まれ。武蔵野美術大学、東京造形大学非常勤講師。芸術学の研究の他、アート・ユーザー・カンファレンスのメンバーとして展覧会などを開催。
主な論文に、「ロバート・スミッソンのエントロピーの美学」(『ART TRACE PRESS 05』、2019年)、「風景の脱生命化:《standstill》について」(『視点と視点 Venue Issues』、2019年)、『西洋近代の都市と芸術7ニューヨーク』(共著、竹林舎、2017年)、『現代アート10 講』(武蔵野美術大学出版局、2017年)など。アート・ユーザー・カンファレンスの活動として「宮城でのアース・プロジェクト:Robert Smithson without Robert Smithson」展(風ノ沢ミュージアム、2015年)など。
 
 
「ロバート・スミッソン・ウィズアウト・ロバート・スミッソン」展より(風ノ沢ミュージアム:2015年)
 
「アフターソウト エナンチオ・モルフィックチェンバーズ#3」プロジェクトより(引込線:2015年)
 
「未来芸術家列伝IV:宇宙と貨幣」展より(S.Y.P art space:2017年)
 
 
 
 
 

 
松井 勝正
Katsumasa MATSUI
 
1971年生まれ。武蔵野美術大学、東京造形大学非常勤講師。芸術学の研究の他、アート・ユーザー・カンファレンスのメンバーとして展覧会などを開催。
主な論文に、「ロバート・スミッソンのエントロピーの美学」(『ART TRACE PRESS 05』、2019年)、「風景の脱生命化:《standstill》について」(『視点と視点 Venue Issues』、2019年)、『西洋近代の都市と芸術7ニューヨーク』(共著、竹林舎、2017年)、『現代アート10 講』(武蔵野美術大学出版局、2017年)など。アート・ユーザー・カンファレンスの活動として「宮城でのアース・プロジェクト:Robert Smithson without Robert Smithson」展(風ノ沢ミュージアム、2015年)など。
 
 
「ロバート・スミッソン・ウィズアウト・ロバート・スミッソン」展より(風ノ沢ミュージアム:2015年)
 
「アフターソウト エナンチオ・モルフィックチェンバーズ#3」プロジェクトより(引込線:2015年)
 
「未来芸術家列伝IV:宇宙と貨幣」展より(S.Y.P art space:2017年)